top of page
検索

支援学校にいってまいりました!!

  • 執筆者の写真: asobigoestaff
    asobigoestaff
  • 2017年4月10日
  • 読了時間: 2分

今日は午後から神戸市立友生支援学校にいってまいりました!

別に営業などではなく、単純に見学です

支援学校といえば、19歳の時に実習にいきました

私の頭の中の消しゴムって映画知ってますか?あれは若年性アルツハイマー型認知症の方のお話だったと思うのですが、同じような病気の女の子が生徒にいました

確か中学校だったと思うのですが、小学生からの転入やったと思います

ほんまに金八先生みたいに荒れた学生さんで、ほかの生徒さんにもあたりがめちゃくちゃきつくて。

確か音楽会の練習時期に行ったと思います。

その女の子は周りの子に「なんでできへんの!!??」とか「知らんやん。自分でしいや」など言ってました。

僕はみながら「なんか性格がキツイ子おるな~。周りの子大丈夫?」なんて思ってました。

でも放課後にその女の子周りにさみしそうにしながら優しくお別れをいうて帰るのが印象的でした。

先生に尋ねると、記録がどんどんなくなる病気だそうで、本人と話し合って支援学校にきたそうです

あれから12年が経って、その子の本意はわからないのですが、支援学校を訪れるたびに胸が締め付けられそうな思いになります。

きらきらする生徒さんのことを横目に、しっかりやらなきゃいけないなと思いました

生徒さんだけでなく、ほかの学校の保護者の方ともお仕事させていただく機会が増えました

まだまだ神戸の福祉ってわかりづらいですが、目立たないところからしっかり修正します

修正って私たちがすべてではないんですが、それでも後退も前進も含めて“変化”だと思います

変化なき業界に発展は残念ながらありません

アソビゴエは神戸が大好きなので、神戸を支えるような、神戸に参加する企業でありたいと思います

あ、そういえば求人を出しました!(まだ出てないけど)

相談支援員さんを募集します

もし求人見て、このブログ見てくれてたら社長が意外と真面目と知ってもらえたらと思います!!(笑)

明日はサービス付き高齢者住宅の経営者さんに会います!時間違いで2法人。

児童もおもろいけど、高齢者もやっぱり好きやな~。スーパー関節的にかかわれている!と、思い込んでやっていきます(笑)

では1時間仮眠して、18時からまた会議×3にいってきます!

ばいちゃ!


 
 
 

最新記事

すべて表示
株式会社アソビゴエがMGが好きな理由

こんにちは!…こんばんはかな。 アソビゴエの鎌田です。 株式会社アソビゴエはMG研修が大好きです。お子さんがおられる社員さんは、お子さんを連れてこられます。 MGとは… ビジネスゲームの一つ。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一...

 
 
 
なかなか更新できず…。

マンダラ手帳に、ブログの更新を入れました(笑) おはようございます。アソビゴエの鎌田です。 先日の台風の被害などはみなさまいかがでしょうか?株式会社アソビゴエは社員さんが踏ん張っていただき、労務、ご利用者様ともになにもなかったです。...

 
 
 

Kommentare


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page