情報に振り回されるな!!!自分を見失うで。
- asobigoestaff
- 2017年5月24日
- 読了時間: 2分
今日は第3回のアソビゴエ勉強会でした~!今日は経営者の方が3人も参加されました!
凄いよかったといってもらえてよかったです。
でも僕がすごいのではなく、発明された方がすごいのです。そこだけは胸にずっと持ってます。
それはそれでいいのですが、今日こんな話がありました。うちのお客様で
『A(という情報)を聞いたのですけど、実際どうなのでしょう??』
介護コンサルをしてて、結構これ聞きます。
精神論ではなく、人というのはわからないものに不安を覚えます。
ある精神科医のお言葉です。
『精神疾患というのは目に見えない。見えないから不安を他人が抱く。だから支援者はただしい理解が必要である。』
その通りです。もちろん性格で印象を判断するなんて、はなはだしいです。
コンサルしてて『ここの法人はホンマに福祉やろうとしてんのか?』と思うことがあります。今契約している法人さんは、そんなことないです!!!
そういう方は私からお断りしています。ほっといても法が罰してくれるからです。おてんとさんは見ています。
ちなみに鎌田は、人にお話しする情報は最低3人に聞いてから伝えています。
じゃないと自分にストンとおちない。なんなんやろな。あの話。
大事なのでもう一度。情報はきちんと選びなさい!それだけです。
最新記事
すべて表示こんにちは!…こんばんはかな。 アソビゴエの鎌田です。 株式会社アソビゴエはMG研修が大好きです。お子さんがおられる社員さんは、お子さんを連れてこられます。 MGとは… ビジネスゲームの一つ。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一...
マンダラ手帳に、ブログの更新を入れました(笑) おはようございます。アソビゴエの鎌田です。 先日の台風の被害などはみなさまいかがでしょうか?株式会社アソビゴエは社員さんが踏ん張っていただき、労務、ご利用者様ともになにもなかったです。...
Comentarios