検索
マンダラ合宿にいってまいりました!
- asobigoestaff
- 2017年7月20日
- 読了時間: 3分
こんにちわ!アソビゴエの鎌田です(^^) いよいよ訪問介護事業も始まりそうで、てんやわんや…と、いうわけでもなく普通に始まりそうです(笑)
うちの社員さん達はすごいですねー。ほんとに。 社長がゆっくり学べるのも、社員さんあってこそです。だから還元したくなるんですね。 あ、他社ですが『研修費いらんから、給料あげてほしい』って声がチラホラ聞こえます。 そゆ人に年収450万を過去達成した私から一言…。←
ちなみに当時の介護員の平均年収より100万は高い
【そんなもらっても、使う機会ないで】
です(笑)
マジでないです。 それより、学びまくって利用者さん増やして、仕事したほうが全然良いです 弊社では平均して一人あたり年間50万の予算を研修費用にあててます それがアソビゴエの良い労働環境を作ることの近道だと確信してるからです もちろん直接的に利益に繋がることは少ないです じわじーわ。じわじーわ。効いてきます。 お客様、働いている方、ビジネスパートナー様。
次の2択を選んで下さい。
1.給料安いけどキッチリ研修があって、成長(当社では変化と位置付けてます)出来るところ 2.給料普通で社員さん同士教育を受けてないのでピリついているところ
はっきり言いますが、日本の介護事業は成長期です もう増え続ける利用者さんを『さばく』時代は2025年をもって終了します(これを2025年問題と言います) 弊社は完全に1を選択しています。ちなみにほとんどの介護事業は2を選択しています 金渡してたらナンボでも働いてくれる、と思う経営者(もしくは雇われ社長)がマジでいます もちろん理想は1と2の良いところどり。
弊社はそこを目指します。 たまに(本当のたまに)ですが『他の介護会社はもっと高い!』と言われることがあります。 おそらく上記の1と2の区別がついておらず、残念なことです もちろんアソビゴエが力がないのが理由なので、それも受け入れます マンダラ合宿に参加し、弊社の社員は無料でマンダラ思考の勉強が出来るようになりました MGももうすぐ他の方がインストをとりにいきます 理想は社内でたくさんの科目の先生を作ることです(^^) そんな中、ソーシャルリーダー養成を受けたい!と言われました。 過去私から『いってみたら?』といったことはありますが本人から、いきたい!と言われるとは思っていませんでした。 ただ彼女の課題もあるので、私はそれをしっかり見つめて私にアピールすることを提案しました。 少し酷かな?と思いましたが本人は真面目な顔をして、頷いてくれました まさに弊社の理念が動いた瞬間でした!社長感動!! 今回マンダラインストを私がとり、社内に学びの姿勢が一層深まりました 一年目で実感できることを感謝しつつ、それを利用者さんにカムバックしたいと思う今日この頃でした
最新記事
すべて表示こんにちは!…こんばんはかな。 アソビゴエの鎌田です。 株式会社アソビゴエはMG研修が大好きです。お子さんがおられる社員さんは、お子さんを連れてこられます。 MGとは… ビジネスゲームの一つ。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一...
マンダラ手帳に、ブログの更新を入れました(笑) おはようございます。アソビゴエの鎌田です。 先日の台風の被害などはみなさまいかがでしょうか?株式会社アソビゴエは社員さんが踏ん張っていただき、労務、ご利用者様ともになにもなかったです。...
Comments