社長の仕事
- asobigoestaff
- 2017年8月15日
- 読了時間: 1分
アソビゴエの鎌田翔悟です!
今日、社内研修を無事に終えこれで創業期メンバーに伝えたいことの65パーセントを伝え終わりました。
具体的には
MG思想、TOC理論、マンダラ思考
この三つです
『え、65パーセントしか伝えてないの?』ってあなた。65パーセントって難しいですよ?まずは自身の知識の100パーセントを知らんといかん
あ、PDCAをうたってる人、あれは間違ってるからやめなさい
でね、やっと社員に65パーセントも伝えれたのですよ!!
嬉しいです。素直に。
今後彼女らが、その知識を何倍にして現場に、利用者に還元するのか。
依理華さんは持ち前の辛抱強さと、由夏さんは持ち前の明るさが今回の知識で掛け算になって神戸の福祉を照らしていくんですね。
ほんまに教育費も時間もかけました。
僕は何か所かオープンスタッフとしてやりましたが、その2億倍は良い研修ができました。
訪問介護だけの話をすると、実は仕事は順調にはいってきてます。俗にいう坊主(PQが0)はま逃れました。
コンサル事業の時も同じことを思いましたが、本当にありがたいことです。
データベースに基づいた経営というのは、雇用されている方も安心しますよね。
なんか伝え終わって悲しさもあるんですが、それはそれで…
頑張れアソビゴエ♪
最新記事
すべて表示こんにちは!…こんばんはかな。 アソビゴエの鎌田です。 株式会社アソビゴエはMG研修が大好きです。お子さんがおられる社員さんは、お子さんを連れてこられます。 MGとは… ビジネスゲームの一つ。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一...
マンダラ手帳に、ブログの更新を入れました(笑) おはようございます。アソビゴエの鎌田です。 先日の台風の被害などはみなさまいかがでしょうか?株式会社アソビゴエは社員さんが踏ん張っていただき、労務、ご利用者様ともになにもなかったです。...
Comments