慰安旅行@岡山ままかりMG
- asobigoestaff
- 2017年9月6日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
株式会社アソビゴエ新入社員の由夏です\(^^)/
8/26~27に岡山MGに行ってきました♪
今回は慰安旅行だけど、なんとMGという研修付き!
楽しいうえにMGできる、素晴らしい旅行でした。
まずMGについて。
今回のMGの目標は在庫バランスを意識することだったのですが…思うようにはならなかったです。 というか、考え方自体が間違っていたことが発覚…!
でも、次の期に向けてじくりは頑張りました☆ まだまだチップを使いこなせないなか、教育チップに手をだしてみたり、赤チップを2枚にしてみたり… 次はチップの効力を使いこなしてチップを使っていけるようになりたいです!
インストによっても、メンバーによっても雰囲気の変わるMGだけど、毎回自分らしさ、自分の思うことをまずやってみて、後で直していくようにしたいなと思いました◎
旅行のお話。
今回3期目の後のBBQの時に誕生日を会社のメンバーに祝って貰いました( *ˊᵕˋ)ノ
実は8月末が誕生日だったんです。 ここまでのサプライズは人生はじめてだったので、とても嬉しかったです(*´ᗜ`*)♩
今度は誰かに還元しないとですね(*^_^*) ほんとにありがとうございました!!
BBQ会場やホテルからのオーシャンビュー、綺麗でした✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎
帰りにはMOBYというハンバーグ屋さんに行って美味しハンバーグを食べて帰りましたとさ♪ 創業期だからできる旅行だったなぁ〜
岡山MGで関わってくださった方、会社のメンバー、みなさんありがとうございました!
今後は9月からのソーシャルリーダーもいくし、訪問介護も本格化するので、会社のためにより力になれるように頑張って行こうと改めて思いました。
ちなみに誕生日きたので…今年の目標は謙虚&自律。 どこまでできるかわかりませんが、意識の問題もあると思うので、頑張っていきます!
これからも株式会社アソビゴエ、および訪問介護事業所あそなびをよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
最新記事
すべて表示こんにちは!…こんばんはかな。 アソビゴエの鎌田です。 株式会社アソビゴエはMG研修が大好きです。お子さんがおられる社員さんは、お子さんを連れてこられます。 MGとは… ビジネスゲームの一つ。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一...
マンダラ手帳に、ブログの更新を入れました(笑) おはようございます。アソビゴエの鎌田です。 先日の台風の被害などはみなさまいかがでしょうか?株式会社アソビゴエは社員さんが踏ん張っていただき、労務、ご利用者様ともになにもなかったです。...
Comments