マンダラ手帳
- asobigoestaff
- 2017年11月30日
- 読了時間: 2分

最近マンダラ手帳の問い合わせが非常に多いです!!
僕は11期マンダラ認定講師という立場ですので、非常に驚いています。
問い合わせが非常に多いです。
一番問い合わせが多いのが、なんと弊社社員です。
うちはグーグルカレンダーをメインの日程管理にしていますが、なんとみんなマンダラ手帳を使っています。
なんでだろ~って考えると、以下の理由があるようです(実際聞いてみました。)
①未来の意思決定ができる
②見やすい
③書くことが多いので、すべて収まる
④人生計画にのっとった活用ができる
⑤情報がすっきりする
⑥一週間全体が見れる。タスクが分かる。
⑦頭の中で、次の週にすることが整理できる。
⑧年間計画が立てやすい
とのことです。
僕自身は実は①未来の意思決定ができる。というのが一番好きです。
例えば金曜日に来週の予定を見直してて「あ!半年後にも同じようなことを予定しときたい!」となったときにタスクとして予定を入れれる。
ということ
実際の手帳の中身の一部がこちら↓

どんな仕事やイベントもそうですが、一目で一発で分かるっていうのが一番いいですよね(^^)/
真ん中のブルーの所にタスクを。曜日のところはなんと時間軸で予定が書けるのです!
見えづらいけど、週ごとにいい言葉が書いてるのが、ズクンときます。
マンダラ手帳のお問合せ&使い方講座はぜひアソビゴエに!西日本の方はね。
㈱アソビゴエ
マンダラ質問係
担当:鎌田翔悟(かまたしょうご)
078-777-5970
までお願いします~!各種勉強会も実施してますので、よろしくお願いします(^^)/
最新記事
すべて表示こんにちは!…こんばんはかな。 アソビゴエの鎌田です。 株式会社アソビゴエはMG研修が大好きです。お子さんがおられる社員さんは、お子さんを連れてこられます。 MGとは… ビジネスゲームの一つ。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一...
マンダラ手帳に、ブログの更新を入れました(笑) おはようございます。アソビゴエの鎌田です。 先日の台風の被害などはみなさまいかがでしょうか?株式会社アソビゴエは社員さんが踏ん張っていただき、労務、ご利用者様ともになにもなかったです。...
Comments