勉強勉強、日々勉強!by由夏
- asobigoestaff
- 2018年1月19日
- 読了時間: 3分
って最近日々思います。
こんにちは(^^)/株式会社アソビゴエの由夏です!
なんかお久しぶりですね~!
なぜかというと、入社して今月で半年です。訪問介護員としても、半年。
来月になるとあそなびも半年経ちます。
先日とある利用者様で、訪問時ほとんど食事に手を付けず、「もういらない」と言われました。もともとそんなに食べる利用者様ではないので、いつものことだと思っていました。しかし、そのあとの訪看さん訪問時にバイタルcheckで熱があり、入院されました。ご飯をいつもより食べていないことから、何も気づけなかった自分がとても悔しかったです。早く良くなって帰ってきてくださることを祈るばかりです(>_<)
こんな出来事があり、少し凹み気味ですが、この日に訪看さんがい入っていてくれてよかったなぁと。訪看さんがこの日じゃなかったらと思うと…。
今後は、少しの変化のも気付くことのできる訪問介護員になりたいなと思った日でした。
そんなこともありましたが、この半年で印象深いことをちょっと紹介しようかな♪
まずは、入社して2日目、3日目に行った、アソビゴエ恒例の入社後即MG!のビーラブMG。
いやー、ひどかったな(笑)結局去年は、社内MGも合わせると、月1ペースの6回もMGいきました!!
こんだけ行かせてくださる社長の翔悟さんに感謝です(^^)ありがとうございます!!
毎回何かしら学びがあるMG。今後もどんどん行きたい!!
MGでは、色々な会社の社長さん方ともお会いすることも多い研修で、目立ちすぎたようで、名物社員になってるようです。(笑)
あそなびも色々ありました。ほんとに色々ありました。
辛いことも嬉しいことも、依理華さんと乗り越えて、共有してきました。
その中で、私が一番思い出に残っていることがあります。
それは、挨拶周りにいった事業所様が他の事業所にあそなびを紹介してくださって、お仕事が増えた案件があったこと!!
このことで、人との繋がりを感じ、また諦めず色々な事業所さんに行くことの大切さも感じました。
移動支援では、「とりあえずアソビゴエに聞いてみて」とアソビゴエ指名を受けたこともありました。もちろん、その案件は受けました(^^♪
そして、私は移動支援デビューを果たすことができました。ありがとうございました!!
他にも、訪問介護員のかたわら、広報もさせていただいている私。
ソーシャルリーダー養成講座という、SNSを使った広報のお勉強もしました♪
これが本当に楽しかった\(^o^)/
もちろん、きちんと学びましたよ(`・ω・´)!
今の広報にも生かせるよう、日々頑張ります☆
この講座のおかげで、FacebookページとYouTubeチャンネルができました!
これからも、アソビゴエの広報委員長として頑張っていきます☆
まだまだ書きたいことはありますが、このくらいにしておきます(笑)
まだまだこれからも向上心を持って、日々の訪問一つ一つを大切に頑張っていこうと思います!!
ので、これからも株式会社アソビゴエ、訪問介護事業所あそなび、相談支援事業所アソビハートをよろしくお願いいたします(*´▽`*)♪
最新記事
すべて表示こんにちは!…こんばんはかな。 アソビゴエの鎌田です。 株式会社アソビゴエはMG研修が大好きです。お子さんがおられる社員さんは、お子さんを連れてこられます。 MGとは… ビジネスゲームの一つ。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一...
マンダラ手帳に、ブログの更新を入れました(笑) おはようございます。アソビゴエの鎌田です。 先日の台風の被害などはみなさまいかがでしょうか?株式会社アソビゴエは社員さんが踏ん張っていただき、労務、ご利用者様ともになにもなかったです。...
Comments