top of page

専門性!?

こんにちわ!将悟です(^_-)-☆

こんにちわは「わ」と「は」、どちらでもよいと思うお茶目な僕ですが、今日は真面目なお話。

先日ある社外の方とお話してて「医療、福祉職はどこまで求められるのでしょうか?」という話。

ここからは私見ですが、医療も福祉も、どちらも資格性の高い仕事だと思います。

昔は介護福祉士も「先生」と呼ばれる時代がありました。しかしその後、時代の流れとともに、より一般に近い存在になりました。

それはそれでいいんやけど、一般の方の認識が変わったからといって、知識の質や、技術の向上をしなくてもいいというわけではない。

例えば、臨床心理士さんという資格がある。その資格を持っている人が30人いたら、それぞれ違う個性(能力)がある。

もっと身近なところで、美容師さんという資格がある。

彼らは、営業後、せっせと修行をする。

神戸市内にある、私の知り合い経営者(美容師)の見習いの方がいます。20代前半。

専門学校でて、ずっとトレーニングをしているようです。

経営者の方が「それ残業出せないから、かえってね。」というと、その20代の女性は「私の夢のためにお時間を頂戴しています。ハサミを使わせていただいているだけで、ありがたいです。」

とのこと。

こんなことを素晴らしいというと、時代と逆行した社長になることは間違いないけど、職業を夢ととらえているのには大変関心した。

あるケアマネさんが「福祉のおもしろいのは、相手の価値観で話せること。仕事ではなく、学問や勉強の要素が強い」とおっしゃっていた。

まさに、専門職が専門職たるゆえんである。

もちろん、強制的に専門職を作り上げるのはご法度ですよね。そのために資格(基準)がある。

はてはて。どうしたものか。

こういう時に、努力フェチの僕は、努力のできない人と話が合わなくなる…。


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page